専門学校YICグループは、25年間で10,000名を超える卒業生を輩出し、そのうちの約95%が山口県内に就職しています。
卒業生との強いパイプを持つ専門学校YICグループのキャリアサポート室と学校が連携し、就職までを徹底的にサポートします。
社会人基礎力の強化
社会人基礎力とはチームで働く力・考え抜く力・前に踏み出す力(経済産業省)のことです。
YIC保育&ビジネス専門学校では「キャリアコンサルタントとの連携」と「地元との交流」のダブル戦略で社会人基礎力を鍛えます。
登録キャリアコンサルタントとの連携
仕事にかかわる相談を受け、適性・適職を見いだしたり、課題や悩みを解決へと導くのがキャリアコンサルタントの役割です。専門学校YICグループには経験を積んだキャリアコンサルタントが20名以上います。学生は、キャリアコンサルタントとともに、自身の経験やスキル、職業の適性などに対して向き合う過程で将来の方向性を決定すると同時に考え抜く力を鍛えます。
地元との交流
お祭りなど地域イベントへの参加やボランティア活動、地元企業と連携した学外レクリエーションなどを計画しています。学内だけではかかわることができない年齢層の方々とかかわることで「チームで働く力」を、企業で働く人々の生きた経験に直接触れることで前に踏み出す力を鍛えます。
入学後すぐに始まる就職対策
入学時からキャリアガイダンスや面接指導といった就職対策講座が計画的に組まれています。
さらに、必ず担当教員がつく担任制なので、日々の学校生活から就職にいたるまで細やかなサポートが可能です。
幅広いサポート
学内で必要な情報を共有し、各部署や担任以外の教員とも連携を取りながら、学習面、生活面、就職活動などにおける相談や課題に対して、個別に最善の方策を講じる努力をしています。数多くのスタッフが一人ひとりを支援していきますので、安心して学校生活にのぞめ、「所期の目標=希望の就職」に向け着実に進めます。
卒業後10年間就職サポート保障
現在、大学新卒者が就職3年以内に離職するケースは約40%といわれています。
そこで、YIC保育&ビジネス専門学校をはじめとするYICグループでは、再就職を支援する10年間保証を導入。
卒業後も10年間は再就職に向けてあらゆる面からサポートします。