学校法人 YIC学院 YICキッズ

menu

menu

YICキッズテクノパーク

11/30(日)YICキッズ 職場説明会&見学会を開催します!

2025.11.07

2025年11月30日(日)
YICキッズ 6園 職場説明会&見学会を開催します!

【対象】保育士(取得見込み)、子育て支援員、看護師、准看護師、保健師、助産師、保育園事務

■令和8年度採用
■履歴書不要・服装自由!
■自主実習も大歓迎!

——————————————————–

【お申込み方法】


こちらから または お電話にてお申込みください。
☎0836⁻43⁻6631
(YICキッズ黒石保育園 担当:藤本)

詳細はチラシをご覧ください♪
みなさまのご参加お待ちしております!

令和8年度4月 新入園児募集スタート!

2025.10.01

令和8年度4月 YICキッズ6園、新入園児の受付を開始します!

【申込方法】
・各園にて入園申込書を受け取り、園にご提出ください。
※YICキッズ黒石保育園については宇部市に直接提出

入園をお考えの方や、質問がある方は
お気軽にお問い合わせください。

YICキッズ         ☎0836388850
YICキッズテクノパーク  ☎0839022660
YICキッズ黒石保育園    ☎0836436631
YICキッズ新山口      ☎0839022112
YICキッズ長府       ☎0832492311
コロン保育園       ☎0836399886

また、入園をお悩みの方向けにイベントや見学を開催しています!
ぜひ一度、実際に園にきて、雰囲気や、様子などを見てみてくださいね!

■10月11日(土) スペシャルコラボ園見学

■10月26日(日)親子体験保育

■平日園開放 随時開催中!

ご参加お待ちしております♪

■6園合同Instagram

■YICキッズテクノパーク
■YICキッズ黒石保育園
■YICキッズ新山口
■YICキッズ長府
■コロン保育園

給食のInstagramもCheck!
YICキッズ給食室

 

 

10月26日(日)親子体験保育を開催します!

2025.09.26

10月26日(日)10:00~11:00
令和8年度入園希望者を対象に体験保育を開催します!

園見学とは違う、親子体験保育だからできることもたくさん♪
ぜひご参加お待ちしております!

ご予約はこちらから!

★予約フォーム★

または各園にお電話でお問い合わせください!
お待ちしております♪

※園名をクリックしてInstagramへGO!!

■6園合同Instagram

■YICキッズテクノパーク
■YICキッズ黒石保育園
■YICキッズ新山口
■YICキッズ長府
■コロン保育園

給食のInstagramもCheck!
YICキッズ給食室

施設の特徴・概要

  • 子どもの「感性」を大切にし、「想像力」を育てます。

    YICキッズテクノパークでは製作活動に力を入れています。
    0歳からクレパス、絵具、マーカー、のりなどを使うことで手先が器用になります。色や形を通じて、子どものイメージの世界を広げていくことを大切にしています。作品は玄関、保育室等にたくさん飾っているので保護者の方と一緒に成長を分かち合うことも楽しみです。

  • 広い園庭が魅力!ミストシャワーで快適に遊ぶことができます。

    園庭がとても広く、じっくり砂遊びをしたり、元気に鬼ごっこをしたりと活動に合わせて使い分ける事ができます。さらにウッドデッキには子どもたちに大人気のミストシャワーを設置!
    夏になると大喜びで遊んでいます。暑い日は熱中症対策にもなり、快適に遊びを楽しんでいます。

画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6

[施設概要]

保育室 幼児W.C. ウッドデッキ・砂場
住所
〒759-0132 宇部市大字山中230-14
連絡先
  • [TEL]083-902-2660
  • [FAX]083-902-2661

保育内容・保育料

対象
0、1、2歳児
定員
19名
※うち非正規労働者受入枠10名
保育時間
7:30~18:30(月~土)
一時預かり
8:00~18:30(月〜金)
※事前予約制
休園日
日・祝・年末年始

契約企業の従業員のお子様、地域のお子様の受入が可能です。

年齢 月極保育 一時預かり(1H)
2歳児 37,000円 800円
1歳児 37,000円 800円
0歳児(6か月~) 37,100円 900円
洗濯費(昼寝シーツ・バスタオルなど)
300円/月
教材費
300円/月

★幼児教育幼児・保育の無償化

0歳児から2歳児までの子どものうち、住民税非課税世帯であって、保育の必要性のある子どもが対象です。
対象となる方は保護者様の直近の課税証明書(写し)をご提出ください。

★保育料減免制度

第二子以降保育料無償化の対象施設です。
事前に居住地の市町から「多子世帯利用給付認定」を受ける必要があります。

[一時預かり保育について]

急な一時預かり保育にもできるだけ対応しますが、利用登録をされていない場合、または面談されていない場合は、必ずお子様をお預かりする前に、保護者様と事前に面談をさせていただきますので日程に余裕をもってご連絡ください。

企業主導型保育園とは企業主導型保育園とは

誰もが働きながら安心して
こどもを産み育てられることができる社会の実現に向けて、
平成28年度に創設された事業から生まれた保育園です。

企業主導型保育園の詳細を見る企業主導型保育園の詳細を見る

[お問い合わせ・ご連絡先]

  • Tel.
    083-902-2660
  • Fax.
    083-902-2661