2020.06.15
〇光高校、キャリア講演会
- 2020.09.30
- お知らせ
9/17(木)、山口県立光高等学校の総合学科1年(約80名) を対象に、キャリア講演会
『人生100年計画withコロナ/夢への第一歩は好きなモノ・ コト・ヒト!』を開催。
本校の先生・卒業生・在校生(7名)が同席し、 バトンリレー方式でキャリア体験を発表。
『令和に生きる!素敵に働く!』を情報共有しました。
①貞廣副校長(デザイン担当)
「人生は100年!点ではなく線で物事を考え、 夢は文字どおり四つ持ちましょう。好きな人に寄り添いましょう。 」
②戎井主任先生(医療事務担当)
「職場は自分が一番輝ける場所!やりたい目標を掲げ、キャリアを 積んで女性として素敵な人生を送りましょう。」
「友達を大切にしてほしい!高校時代の友は一生の友。 何でも相談しあって切磋琢磨してほしいと願います。」
④山下・土井・田中さん(在校生/医療事務科)
「医療系事務員をめざして専門職を勉強中!資格取得(検定合格) を合言葉に、クラス皆で頑張ってます。」
会場は熱気に溢れ、マイクをバトンに見立てた発表も超新鮮!
ぶっつけ本番のLIVE感も超満載!でした。
講演会の最後は、 高校の先生方も含めて全員でパッケージデザインを勉強。
スーパーマーケットにある食料品「売上ランキング・トップ3」じ ゃんけん大会。
お菓子は?飴は?缶コーヒーは?炭酸飲料は?カップ麺は?… 売上ランキング分かります?
ちなみに飴ランキング第1位は光市(山口県)発祥のカンロ・ナッ ツボンなんです!
皆、楽しく勉強しながらも商品GETに必死でした(笑)
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
令和の時代に、 そしてwithコロナの時代にふさわしいキャリア講演会だったと 思います。
「さぁ、人生100年計画withコロナ/大きな夢に向かって、 チャレンジしていきましょう」