-

11/22(土)講習会のお知らせ🌱
11/22(土)講習会のお知らせ🌱
🍀2025年度🍀
\うべファミサポ講習会・第4回/
講座項目 『保育の心』依頼会員の方もぜひご参加ください😊
キッズスペースを設けておりますので、お子様とのご参加も可能です🎶■開催日時
2025年11月22日(土)
10:00〜12:00(受付開始 9:50)
「日常でも子育てでも使えるコミュニケーション術」
講師:学校法人YIC学院 総合支援室
山下 清可先生
・怒りの感情と上手に付き合う「アンガーマネジメント」
・「いつもと違う」をキャッチするため「いつも」を知るポイント
・心地よい伝え方、メッセージを知ろう■場所
宇部市福祉ふれあいセンター(旧:多世代ふれあいセンター)
3階 第4講座室
(宇部市琴芝町2丁目4番25号)■対象者
・宇部ファミリー・サポート・センター会員
・宇部ファミリー・サポート・センター活動に興味がある方ご参加の方は事前予約につき、11/16(日)までに下記お申込みフォームにてご予約ください。
たくさんのみなさまのご参加をお待ちしております🥰『相談・登録会』(予約不要)も同時開催いたします!
・平日はお仕事などでセンターへ来るのが難しい方
・公式LINEからのご登録で詳しい説明や資料の受取をされていない方
ぜひこの機会にお越しください🎵お待ちしております😊

-

9/28(日)講習会のお知らせ✨
9/28(日)講習会のお知らせ✨
🍀2025年度🍀
\うべファミサポ講習会・第3回/
『安全・事故』・『心の発達とその問題②』午前のみ、午後のみのご参加も可能です!もちろん両方参加も大歓迎!!
依頼会員の方もぜひご参加ください お子さまとのご参加可能です🥰■開催日 2025年9月28日(日)
(受付開始 9:50)<第一部>10:00~12:00
「「危ない!」をなくす、子どもが安全に過ごせる片づけ術」
~「ヒヤリ」を「安全」に変えるおうちの見直し~
講師:お片付けのプロ エプロンママ
代表 磯村ゆう子 様(整理収納アドバイザー1級)
・なぜ片付けが子どもの安全につながるのか
・子どもの「危険行動」を知る
・片付けの「3つのステップ」
・事故を防ぐ「3つのルール」<第二部>13:00~15:00
「子どものために大切にしたいこと」
講師:学校法人YIC学院総合支援室
三宅 英明 様(社会法学・臨床心理学担当)
・子どもたちを取りまく社会の様子
・子どもの世界を共有すること
・子どもの人権について、事例を通して考える
・ストレスコーピング■場所
宇部市福祉ふれあいセンター(旧:多世代ふれあいセンター)
3階 第2講座室
(宇部市琴芝町2丁目4番25号)■対象者
・宇部ファミリー・サポート・センター会員
・宇部ファミリー・サポート・センター活動に興味がある方ご参加の方は事前予約につき、9/21(日)までに下記お申込みフォームにてご予約ください。たくさんのみなさまのご参加をお待ちしております🎵
『相談・登録会』(予約不要)も同時開催いたします!
・平日はお仕事などでセンターへ来るのが難しい方
・公式LINEからのご登録で詳しい説明や資料の受取をされていない方
ぜひこの機会にお越しください😊
-

9/6(土)講習会のお知らせ🎵
9/6(土)講習会のお知らせ🎵
🍀2025年度🍀
\うべファミサポ講習会・第2回/
講座項目『身体の発育と病気』・『心の発達とその問題』午前のみ、午後のみのご参加も可能です!もちろん両方参加も大歓迎!!
依頼会員の方もぜひご参加ください お子さまとのご参加可能です✨■開催日 2025年9月6日(土)
(受付開始 9:50)<第一部>10:00~12:00
「身体の発育と病気」
講師:宇部市こども未来部 こども支援課
主査 古林 里美様(保健師)
・子どもの発達段階に応じた身体の発育状態について理解する
(身長、体重、からだつきなど)
・子どもの病気や月齢、年齢別の事故の特徴など<第二部>13:00~15:00
「発達障害のある子ども達との関わり」
講師:NPO法人おひさま生活塾
副理事長 水田和江 様
・気になる子どもとの関わり方と預る時に注意するべきこと
・発達障害についての正しい理解と成長に合わせた特性
・得意・不得意を知り、苦手な部分をポジティブにカバー■場所 宇部市男女共同参画センター・フォーユー 2階会議室
(宇部市琴芝町一丁目2番5号)■対象者
・宇部ファミリー・サポート・センター会員
・宇部ファミリー・サポート・センター活動に興味がある方ご参加の方は事前予約につき、8/31(日)までに下記お申込みフォームにてご予約ください。たくさんのみなさまのご参加をお待ちしております😊


-
-190x120.jpg)
★8/7(木)夏休み小学生親子クッキングのお知らせ★
★8/7(木)夏休み小学生親子クッキングのお知らせ★
毎年、ご好評いただいております「夏休み小学生親子クッキング」を今年度も行います!
アジの三枚おろしにチャレンジしてみませんか?
今年度は楽しく学べるテーブルマナー講座も!✨🍴2025年度
🌟コラボ企画!🌟
宇部ファミリー・サポート・センター
×
YIC調理製菓専門学校
「夏休み小学生親子クッキング」
~アジの三枚おろしを体験!魚マスターになろう~🐟■講師 YIC調理製菓専門学校 松前 翔子 先生
■メニュー
・アジのハンバーグ
・ビシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)
・プリン
■開催日 2025年8月7日(木)
10:00~12:30(受付開始 9:50)
■場所 体験ハウスひまわり館 「ひまわり館宇部」
(宇部市神原町2丁目6-72)
■対象者
・宇部市在住の小学生とその保護者
ファミサポって何だろう?と興味を持ってくださる方であれば申込みOK♬
(ファミサポ会員でなくても申し込みいただけます)
■参加費 小学生以上1人500円
■準備物 エプロン・マスク・三角巾・手拭きタオル・スプーン
飲み物・室内履きお申込み方法は、7/12(土)~7/27(日)までに下記お申込みフォームにてご予約ください。
8組限定につき、応募が定員を超えた場合は抽選となります。
たくさんのみなさまのご参加をお待ちしております🤗↓↓↓ ↓↓↓
★ご予約はこちらから★宇部ファミリー・サポート・センター「相談会&登録会」同時開催!
*ファミサポってどんな制度?
*どんな利用ができる?
まずは相談のみでも大歓迎です。時間内いつでもお待ちしております♪
-

6/22(日)救命講習を開催します!
6/22(日)救命講習を開催します!
🍀2025年度🍀
\うべファミサポ講習会・第1回/
宇部中央消防署による『救命講習』今年度の講習会スタートです😊
第一回目は昨年たくさんの方にご参加いただきました、救命教習!
いざという時のために!心肺蘇生法やAEDの使い方等に関する正しい知識と技術を一緒に学びましょう🎵提供・両方会員の方は5年に1回は必ずご受講をお願いいたします
依頼会員の方もぜひご参加ください✨お子さまとのご参加可能です🥰
■講座内容
・心肺蘇生法、AEDの使用方法
・異物除去法及び止血法
・ファーストエイド
~救急隊が到着するまでにできること~
・一時救命処置
・症状別対処法
*個別に乳児用の人形を使用した実習形式
*修了証も交付されます✨■開催日時
2025年6月22日(日)
9:00~12:00頃(受付開始 8:50)
※休憩をはさみながら実施
■場所
宇部市福祉ふれあいセンター
(旧:多世代ふれあいセンター)
3階 第3講座室
(宇部市琴芝町2丁目4番25号)
■受講について
・実技ができる動きやすい服装
・お茶や筆記用具を持参お知り合いの方でファミリー・サポート活動にご興味のある方がいらっしゃればぜひお誘いください🎵
申込は事前予約につき、6/15(日)までに下記お申込みフォームかメール・お電話・LINEにて🍀
皆様のご参加お待ちしております😊
-

新年のご挨拶
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます!
本年も皆様が安心・安全なサポート活動ができるように様々な取り組みを実施してまいります。
子育てやサポート活動に役立つ講習会や、楽しい交流会も企画いたしますので、ご参加お待ちしております🍀
本年もよろしくお願いいたします😊

-
~15(日)-2-190x120.jpg)
年末年始の休所のお知らせ
年末年始の休所のお知らせ
年の瀬が迫り、今年も残りわずかとなってまいりました。
平素はファミリー・サポート・センターにご協力いただき誠にありがとうございました。 さて宇部ファミリー・サポート・センターは、
以下の期間は年末年始の休所をいたします。
年末年始休所期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
休所期間中もメールや公式LINEのお問い合わせは受け付けておりますが、対応は1月6日(月)以降、 順次対応させていただきます。 年始に新たなサポートを希望される方は、
休所開始前になるべく早めにセンターへご連絡ください。また提供会員の方は、今月の活動が終了次第、 できるだけ早めに活動報告書をご提出いただけますと幸いです。 来年も引き続き、宇部ファミリー・サポート・
センターをよろしくお願いいたします☺
どうぞよいお年をお迎えください。~15(日)-2.jpg)
-

1/11(土)講習会のお知らせ
1/11(土)講習会のお知らせ
宇部ファミリー・サポート・センター主催の講習会を開催します。
午前のみ、午後のみのご参加も可能です。もちろん両方参加も大歓迎!🎶
ぜひご参加ください✨
キッズスペースを設けておりますので、お子さまとのご参加も可能です🍀『相談・登録会』(予約不要)も同時開催いたします!
・平日はお仕事などでセンターへ来るのが難しい方
・公式LINEからのご登録で詳しい説明や資料の受取をされてない方
ぜひこの機会にお越しください☺️■講習カリキュラム「保育の心」「事業を円滑に進めるために」
■場所 多世代ふれあいセンター 3階 第4講座室
(宇部市琴芝町二丁目4番25号)
■開催日 2025年1月11日(土)(受付開始 9:50)
<第一部>10:00~12:00
「ファミサポでも日常でも役立つコミュニケーション術」
講師:学校法人YIC学院 総合支援室 山下 清可先生
・信頼関係を構築するには
・子育てする力を信じ高める
・自分自身を知る事、理解すること
・心地よいコミュニケーションとは
<第二部>13:00~15:00
「ファミサポ座談会」
担当:ファミサポアドバイザー
・会員同士の情報交換・意見交換
・サポート活動へのご要望やご感想など
・温かいお飲み物とお菓子を準備してお待ちしております☕ご参加の方は事前予約につき、1/5(日)までに下記お申込みフォームにてご予約ください。
お待ちしております。★ご予約はこちらをクリック★←講習申込フォームに移動します

-

クリスマス交流会のお知らせ
クリスマス交流会のお知らせ
宇部ファミリー・サポート・センター主催のクリスマス交流会を今年もを開催いたします!
一緒に楽しいひと時を過ごしましょう😊親子での参加はもちろん、提供会員様とサポートされているお子さまとのご参加も大歓迎です♫
みさなまのご参加お待ちしております🍀2024年度
宇部ファミリー・サポート・センター主催🌟🎄クリスマス交流会🎄
■開催日時 2024年12月14日(土)
10:00〜12:00
(受付開始 9:50)■場所 宇部市総合福祉会館 2階 ボランティア交流ホール(大)
(宇部市琴芝町2丁目4-20)■内容 YICキッズ保育士の先生によるクリスマス会🎅
・クリスマスの歌、手あそび
・パネルシアター
・クリスマスリースをつくろう
・手形アートをしてみよう など■対象者 ・宇部ファミリー・サポート・センター会員
・ファミサポに興味がある方■参加費 無料
お知り合いの方でファミサポに興味がある方がいらっしゃればぜひお声がけください✨
ご参加の方は事前予約につき、12/8(日)までに下記お申込みフォームにてご予約ください。
★ご予約はこちらをクリック★ ←申込フォームに移動します🌱

-

<一般案内>12/8(日)クッキング講習会のお知らせ
<一般案内>12/8(日)クッキング講習会のお知らせ
宇部ファミリー・サポート・センター主催の講習会を下記日程にて開催いたします❣️
YICキッズの栄養士の先生と一緒に成長期に必要な栄養について学び、子どもたちに人気のメニューを一緒に作ってみませんか🍳
ご参加お待ちしております🎵2024年度
宇部ファミリー・サポート・センター🌱講習会講習カリキュラム✨
「子どもの栄養と食生活」
子どもに人気のメニューをご紹介!~からだがよろこぶ食育レシピ~■開催日時 2024年12月8日(日)
10:00〜13:00(集合時間 9:45)■場所 宇部市総合福祉会館 3階 料理教室
(宇部市琴芝町二丁目4番20号)
※総合福祉会館の駐車場が満車の場合、南側隣の神原保育園跡地に駐車をお願いします。■対象者
・宇部ファミリー・サポート・センター活動に興味がある方
・宇部市在住の方
※小学生以上のお子さまも一緒に参加可能です!■参加費
・小学生以上 一人500円
(例)父、母、兄弟2名参加の場合2,000円■準備物
・エプロン・マスク・三角巾・手拭き用タオル・お茶・お箸■メニュー
・ごはん
・ヤンニョムチキン風
・ひじきの和風マヨサラダ
・さつまいもときのこの味噌汁
・キャロット蒸しパンご参加の方は事前予約につき、11月20日(水)までに下記お申込みフォームにてご予約ください。定員は6組とさせていただきますので、応募が定員数を超えた場合は抽選とさせていただきます。
★ご予約はこちらをクリック★←講習申込フォームに移動します🍀

-

<会員先行案内>12/8(日)クッキング講習会開催のお知らせ
<会員先行案内>12/8(日)クッキング講習会開催のお知らせ
宇部ファミリー・サポート・センター主催の講習会を下記日程にて開催いたします❣️
YICキッズの栄養士の先生と一緒に成長期に必要な栄養について学び、子どもたちに人気のメニューを一緒に作ってみませんか🍳
YICキッズ保育士の先生による託児もありますご参加お待ちしております😊
ご参加お待ちしております🎵2024年度
宇部ファミリー・サポート・センター🌱講習会講習カリキュラム✨
「子どもの栄養と食生活」
子どもに人気のメニューをご紹介!~からだがよろこぶ食育レシピ~■開催日時 2024年12月8日(日)
10:00〜13:00(集合時間 9:45)■場所 宇部市総合福祉会館 3階 料理教室
(宇部市琴芝町二丁目4番20号)
※総合福祉会館の駐車場が満車の場合、南側隣の神原保育園跡地に駐車をお願いします。■対象者
・宇部ファミリー・サポート・センター会員
※小学生以上のお子さまも一緒に参加可能です!■参加費
・小学生以上 一人500円
(例)父、母、兄弟2名参加の場合2,000円■準備物
・エプロン・マスク・三角巾・手拭き用タオル・お茶・お箸■メニュー
・ごはん
・ヤンニョムチキン風
・ひじきの和風マヨサラダ
・さつまいもときのこの味噌汁
・キャロット蒸しパン■託児
・無料 未就学児対象(最大5名)※申込時要予約ご参加の方は事前予約につき、11月10日(日)までに下記お申込みフォームにてご予約ください。定員を15名程度にさせていただきますので、応募が定員数を超えた場合は抽選といたします。
★ご予約はこちらをクリック★←講習申込フォームに移動します🍀

-

ファミサポ相談・登録会を行います!(予約不要)
ファミサポ相談・登録会を行います!(予約不要)
『うべファミサポ相談会』を行います。
時間内いつでも担当が常駐しております。
事前予約は不要につき、お気軽にお越しください😊・初めてサポートをお願いしたい方
・公式LINEからのご登録で詳しい説明や資料の受取をされてない方
・平日はお仕事などでセンターへ来るのが難しい
ぜひこの機会にお待ちしております♪■日時 2024年12月8日(日)
10:00〜13:00■場所 宇部市総合福祉会館 3階 談話室
(宇部市琴芝町二丁目4番20号)
※総合福祉会館の駐車場が満車の場合、南側隣の神原保育園跡地に駐車をお願いします。










