YICビューティモード専門学校についてはこちら

tel:0120-140-154

今後の予定|
9月28日(木)、10月3日(火)
以降の予定| 10月7日(土)、10月12日(木)、10月21日(土)、11月4日(土)、11月18日(土)
今スグ!お申し込み

学費サポート

 

 

2024年度出願区分奨学生制度

総合型選抜奨学生制度

特典 【減免】
初年度後期授業料
5万円減免
(合格者全員に適用)
募集資格 総合型選抜区分出願者(本校が定めるエントリー期間中に2回以上オープンキャンパスなどに参加し、面談を受け「総合型選抜出願許可証」を得ている者)
申込期間 出願区分:総合型選抜の出願受付期間に準ずる
選考方法 入学選考の結果に準ずる
提出書類
備考 願書への記入をお忘れのないようにしてください。
記入ミス、記入漏れがある場合はこの制度を受けることができません

指定校推薦奨学生制度

特典 【減免】
初年度後期授業料
5万円減免
(合格者全員に適用)
募集資格 評定平均3.2以上(オープンキャンパス参加者は3.0)で人物、学力ともに優れた指定校推薦区分出願者
指定校推薦出願方法参照
申込期間 出願区分:指定校推薦の出願受付期間に準ずる
選考方法 入学選考の結果に準ずる
提出書類
備考 願書への記入をお忘れのないようにしてください。
記入ミス、記入漏れがある場合はこの制度を受けることができません

自己推薦奨学生制度

特典 【減免】
初年度後期授業料
3万円減免
(合格者全員に適用)
募集資格 自己推薦区分出願者(本校が定めるエントリー期間中に2回以上オープンキャンパスなどに参加し、自己推薦面談を受け、「自己推薦面談証明書」を得ている者) 自己推薦出願方法参照
申込期間 出願区分:自己推薦の出願受付期間に準ずる
選考方法 入学選考の結果に準ずる
提出書類
備考 願書への記入をお忘れのないようにしてください。
記入ミス、記入漏れがある場合はこの制度を受けることができません。

社会人奨学生制度

特典 【減免】
初年度後期授業料
3万円減免
(合格者全員に適用)
募集資格 社会人区分出願者
申込期間 出願区分:社会人の出願受付期間に準ずる
選考方法 入学選考の結果に準ずる
提出書類
備考 願書への記入をお忘れのないようにしてください。
記入ミス、記入漏れがある場合はこの制度を受けることができません。

2024年度その他奨学生制度

進級時成績優秀者奨学生制度

特典 【減免】
進級時1万円から10万円を教材費または後期授業料より減免
募集資格 美容学科1年修了者で一定の出席率および成績を残した者
申込期間
選考方法 進級時に、教員の推薦により選抜
 ・規定の大会での入賞
 ・規定の資格取得 
提出書類
備考

2024年度社会人対象公的奨学生制度

専門実践教育訓練給付制度

特典 【支給】
①学費などの50%(年間上限40万円を2年間)を支給
②受講終了日から1年以内に資格取得し、かつ1年以内に被保険者として雇用された又は雇用されている場合など①に加え20%の追加支給
※2年制の場合、①②併せて上限112万円
募集資格 受講開始日までに通算して3年以上雇用保険の被保険者期間を有している者(初めて支給を受けようとする者が2年以上)など
申込期間 2024年2月末までにハローワークへの申請が必要
選考方法・提出書類 詳しくはこちら
またはハローワークの「教育訓練給付金窓口」にお問い合わせください
備考 ※本校が実施するすべての学費サポートや奨学生制度との併用はできません(日本学生支援機構などは併用可能です)

教育訓練支援給付金制度

特典 【支給】
雇用保険の基本手当(失業給付)の80%
募集資格 45歳未満の離職者のうち一定の要件を満たす者
申込期間 2024年2月末までにハローワークへの申請が必要
選考方法・提出書類 詳しくはこちら
またはハローワークの「教育訓練給付金窓口」にお問い合わせください
備考 ※本校が実施するすべての学費サポートや奨学生制度との併用はできません(日本学生支援機構などは併用可能です)

2024年度YICグループサポート制度

YICファミリーサポート

特典 【減免】
初年度後期授業料5万円減免
募集資格 YIC各校(全日課程)の在校生や卒業生に、親・子・兄弟姉妹がいる者
申込期間 出願受付期間に準ずる
選考方法
提出書類 [在校生の場合] 学生証のコピー
[卒業生の場合] 卒業証書のコピー
備考 願書への記入をお忘れのないようにしてください。記入ミス、記入漏れがある場合はこの制度を受けることができません

YIC卒業生授業料サポート

特典 【減免】
初年度後期授業料10万円減免
募集資格 YIC各校(全日課程)を卒業後、本校に入学を希望する者
申込期間 出願受付期間に準ずる
選考方法
提出書類 卒業証書のコピー
備考 願書への記入をお忘れのないようにしてください。記入ミス、記入漏れがある場合はこの制度を受けることができません

遠距離サポート

特典 【支給】
毎月3千円を支給
募集資格 自宅からの通学に際し、公共の交通機関の利用時間がおおむね1時間以上の者
申込期間 初回は4〜6月の3ヶ月分を6月に支給(入学後に案内)
選考方法
提出書類 遠距離サポート申込書など(入学後に申請手続き)
備考 学費・教材費の滞納および出席率・成績が規定に満たない場合など、支給を停止する場合があります
支給を希望する場合、山口銀行に本人名義の口座が必要です
修学支援新制度の給付型奨学金との併用はできません

ひとりぐらしサポート

特典 【支給】
出身地により下記金額を毎月支給
[県内] 5千円
[隣県(広島県、島根県、福岡県)] 1万円
[その他の都道府県] 2万円
募集資格 自宅からの通学に際し、公共の交通機関の利用時間がおおむね1時間30分以上の者のうち、アパートなどで下宿をして通学する者
申込期間 初回は4〜6月の3ヶ月分を6月に支給 (入学後に案内)
選考方法
提出書類 ひとりぐらしサポート申込書など(入学後に申請手続き)
備考 学費・教材費の滞納および出席率・成績が規定に満たない場合など、支給を停止する場合があります
支給を希望する場合、山口銀行に本人名義の口座が必要です
修学支援新制度の給付型奨学金との併用はできません

学生寮(新山口)

特典
募集資格 自宅からの通学に際し、公共の交通機関の利用時間がおおむね1時間30分以上の者で入学許可を受けた者
申込期間・選考方法・提出書類 希望者には別途資料にて案内
備考 寮費50,000円~(広さなどにより異なります)
土・日・祝日・閉寮期間を除く平日食事付き(朝・夕)
ガス・水道費込み  詳しくはこちら
※ひとりぐらしサポートとの併用はできません

アカデミーハウス入居費用サポート

特典 【支給】
毎月3万円を支給
※通学費サポートあり
募集資格・申込期間 アカデミーハウスの応募要項に準じる  詳しくはこちら
選考方法 アカデミーハウス入居決定者のうち先着5名
提出書類 アカデミーハウス「選定結果通知書」のコピー(入学後に申請手続き)
備考 利用料月額34,500円入居期間1年
※ひとりぐらしサポートとの併用はできません

※遠距離サポート、ひとりぐらしサポート、学生寮(新山口)、アカデミーハウス入居費用サポートはいずれかひとつをお選びください。

融資制度はやわかり表

公的な奨学金や教育ローンは、専門学校の中でも県の認可を受けた学校でしか利用できません。
山口県の認可校である専門学校YICグループでは、これらの公的融資制度の利用が可能です。
また、その他にも専門学校YICグループと提携している民間の融資制度を利用することができます。

  日本学生支援機構
奨 学 金 制 度
日本政策金融公庫
(国の教育ローン)
専門学校YICグループの提携教育ローン

貸与奨学金
(第一種)

貸与奨学金
(第二種)
SMBCファイナンスサービス
(セディナ)
(株)オリエントコーポレーション (株)ジャックス
対象 本校への入学予定者および在校生 本校への入学予定者および在校生の保護者または本人
家計基準・学力基準あり ※第一種•第二種により異なる
保証 人的保証または機関保証 (財)教育資金融資保証基金または保証人(1名以上) 原則不要 連帯保証人は
原則不要
連帯保証人は
原則不要
融資金額 (自宅通学)
毎月2~5.3万円
(自宅外通学)
毎月2~6万円
2~12万円
(1万円単位)
学生1名につき350万円以内 5~300万円 10~500万円 現金提供価格
3~500万円
《入学時特別増額貸与奨学金》
10・20・30・40・50万円
金利  無金利 上限3.0%
固定方式…年0.905%
見直し方式…年0.300%
※在学中は無利息
固定
1.95%
または1.55%
※条件あり
固定
3.5%
固定
3.5%
固定
3.5%
返済期間 貸与方式・ 総額により異なる 15年以内
(措置期間を含む)
交通遺児家庭、
母子家庭、父子家庭
世帯年収200万円
(所得122万円)以内の方などは18年以内
10年以内 借入金額により異なる
(追加の利用も可能)
[支払期間]
最長15年以内
(措置期間を含む)
[支払回数]
最長180回以内
(6回刻みで選択可能)
返済据置期間 在学期間以内 学期間以内 在学期間以内 在学中は利息のみ 最長5年
(在学前6ヶ月+在学期間+卒業後6ヶ月以内)
返済方法 定額返還方式
※ボーナス返済併用可

所得連動返還方式あり
※減額返還制度、
返還期限猶予制度あり
(病気・災害・経済困難など)
定額返還方式
※ボーナス返済併用可

※減額返還制度、
返還期限猶予制度あり
(病気・災害・経済困難など)
[元利均等返済]
(一定金額を期間中に返済)
[ボーナス併用分割払い]
[ショ ートプラン]
[元利均等返済]
[措置型分割返済]
[通常返済] 
[ステップアップ返済]
[一部繰上返済]
[親子リレー返済]
※ボーナス返済併用可
[元利均等分割返済]
(一定金額を期間中に返済)
※ボーナス返済併用可
[元金据置払い]
お問い合わせ先 在学する学校の奨学金窓口
または
https://www.jasso.go.jp/
[カスタマーセンター]
050-3827-0375
(9:30~17:00・1/1休み)
[直通]
083-973-6506
(9:30~17:00・1/1休み)
[学費サポートデスク] 
0120-517-325
(9:30~17:30)
[コンシューマーデスク]
0120-338-817
(10:00~19:00)
※詳細はYICグループ各校のホームページの「学費サポート」ページから各バナーをクリックしてご覧ください

※2023年3月現在の制度内容です。金利など制度内容は変化する場合があります

給付型奨学金給付型奨学金

PDF版の募集要項もご用意しています。下記よりダウンロードしていただけます。

美容学科 募集要項ダウンロード [PDF]

オープンキャンパスの日程

オープンキャンパスの日程

9/28、10/3、10/7

オープンキャンパスのお申し込み

資料請求