学費などについて
看護学科
初年度 | 2年次 | 3年次 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
(1)入学金 | 200,000円 | ― | ― | |||
学費 | (2)授業料 | 800,000円 | 800,000円 | 800,000円 | 各年次 | 一括 1,000,000円 [分割] 前期: 600,000円 後期: 400,000円 |
(3)施設設備費 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 | |||
(1)~(3)の合計 | 1,200,000円 | 1,000,000円 | 1,000,000円 | |||
+ | ||||||
教材費等 | 年間15万~30万円程度 詳細は入学後4月下旬にご案内いたします |
- ※教科書代、ユニフォーム代、実習費などが含まれます
- ※物価の変動および消費税率の改定などにより教材費が変更になる場合がありますのでご了承ください
介護福祉学科
初年度 | 2年次 | ||||
---|---|---|---|---|---|
(1)入学金 | 150,000円 | ― | |||
学費 | (2)授業料 | 650,000円 | 650,000円 | 各年次 | 一括 850,000円 [分割] 前期: 530,000円 後期: 320,000円 |
(3)施設設備費 | 200,000円 | 200,000円 | |||
(1)~(3)の合計 | 1,000,000円 | 850,000円 | |||
+ | |||||
教材費等 | 年間13万~30万円程度 詳細は入学後4月下旬にご案内いたします |
- ※教科書代、ユニフォーム代、実習費などが含まれます
- ※物価の変動および消費税率の改定などにより教材費が変更になる場合がありますのでご了承ください
学費納入期日【看護学科・介護福祉学科】
入学選考日 | 合否通知 | 入学金納入期限 | 学費納入期限 | ||
---|---|---|---|---|---|
一括・ 分割(前期) |
分割(後期) | ||||
第1回 | 10/12(土) | 10/24(木) | 10/31(木) | 11/21(木) | 2020年 7月中旬 |
第2回 | 11/16(土) | 11/26(火) | 12/3(火) | 12/24(火) | |
第3回 | 12/14(土) | 12/19(木) | 2020 1/7(火) |
2020 1/28(火) |
|
第4回 | 2020 2/8(土) |
2020 2/18(火) |
2/25(火) | 3/10(火) | |
第5回 | 3/14(土) | 3/19(木) | 3/26(木) | 3/26(木) |
社会福祉士通信課程
1年6ヶ月分の校納金は以下のとおりです。入学手続時に納入してください。
入学金 | 授業料 | 相談援助実習指導料 |
---|---|---|
30,000円 | 280,000円 | 80,000円 |
- 精神保健福祉士をお持ちの方および精神保健福祉士養成施設を卒業の方は、「人体の構造と機能および疾病」、「心理学理論と心理的支援」、「社会理論と社会システム」、「地域福祉の理論と方法」の自宅学習(レポート提出)が免除となり、学費が220,000円となります。該当の方は、精神保健福祉士登録証(写)、あるいは精神保健福祉士養成施設の卒業証明書を提出してください。ただし、精神保健福祉学科など、四年制大学卒業のみでは免除の対象になりません。
- 相談援助実習を必要とする方のみ。
- 合格通知到着後、1週間以内に所定の銀行振込用紙(合格通知に同封)にて、入学金および授業料を納入してください(第5次選考合格者については、納入日が早くなります)。なお、相談援助実習を必要とする方は、相談援助実習指導料も合わせて納入してください。
- 入学金および授業料などの受理後、入学許可証を交付いたします。
- テキスト・教材費その他個別にかかる費用などは実費負担となります。(予定:約50,000円)
- 相談援助実習指導料には、次のものが含まれます。
- 相談援助実習費
- 相談援助実習調整事務手数料
- 相談援助実習指導費(当該科目の面接授業、課題レポート判定料を含む)
- 本校入学試験に合格し、入学金、授業料の納入後に、やむを得ない事由により入学を辞退する場合、入学する年の3月31日(金)17時までに所定の手続きを行うことにより、授業料を返還いたします。(入学金および出願書類は返還いたしかねます。)
12/22日、1/25土、2/22土