YIC看護福祉専門学校についてはこちら

tel:0120-500-294

今後の予定|
5月3日(土)、5月7日(水)
以降の予定| 5月17日(土)、5月19日(月)、5月26日(月)、6月4日(水)、6月9日(月)、6月14日(土)、6月16日(月)、6月21日(土)
今スグ!お申し込み

お知らせ

シンスプリント。。。知っていますか

風も温かく感じる今日この頃です。何か運動を始めてみようかな・・・。でも最近、走っている人からシンスプリントという病名を聞くことがありました。
シンスプリントって何?      ということで、ちょっと調べてみました。
シンスプリントの定義は、「歩行、ランニングもしくは類似の運動によってもたらされる下腿内側、または後内側部の痛みで、安静によって痛みが軽減するもの」(Kues,1990年)だそうです。
痛みがある場合は、その部分を安静にしてアイシングしたほうがよいそうです。痛みがとれたら練習すると、再発しやすいようですね。また練習も、激しいものは避け、膝や足関節、アキレス腱、腓腹筋のストレッチや筋力強化を無理のない程度にしたほうがよいそうです。
シンスプリントはランナーに多くみられるけれども、他のスポーツでも、シーズンの始めなどにハードなトレーニングをした場合などによく起こるんだそうです。ということは、私の場合ジョギングでもハードな運動になりそうなので、ウォーキングからはじめたほうがよさそうです。
これから体を動かすにはいい時期になります。
春風をうけながら、無理をしないでからだづくりをしていきましょう!!