YIC看護福祉専門学校についてはこちら

tel:0120-500-294

今後の予定|
5月17日(土)、5月19日(月)
以降の予定| 5月26日(月)、6月4日(水)、6月9日(月)、6月14日(土)、6月16日(月)、6月21日(土)
今スグ!お申し込み

お知らせ

入学前学習会

看護学科入試合格者を対象に、入学前学習会が開催されました。
県外から入学予定の数名の方を除き、ほぼ全員参加されました。
 当校の看護学科医師による講義です。
教室の前におかれた、人体模型、各種臓器の標本を目にして
「いよいよ医学系の教育が始まるんだな
と参加者の皆さんは思われたのではないでしょうか
 自分に一番身近で、なおかつ看護を行う上で必須の知識
「体のつくりと働きについて」

今日は楽しんで解剖学を学んでもらうのがねらいです。
P1090723.jpg
P1090725.jpg
P1090732.jpg
同じ臓器や筋肉が自分の体に備わっているのに、自分では見ることができない。
体の中のどこにあるのか、どのような働きをするのか。
知りたいですよね
看護学は、健康な状態の体のつくりと働きを知り、
次に「病気」になったらどうなるのかを学びます。
それらを理解したうえで「看護」を展開するのです。
入学後、本格的に学びますが楽しんでもらえたかな