
YICグループの強みを活かした支援
YICのネットワークを活かし、面接対策・ビジネスマナー・作文などの指導を各専門分野のプロの講師が担当します。
YIC公務員専門学校についてはこちら。


公務員試験合格に向け、YIC公務員専門学校は入学前からサポート制度が充実。
「万が一」の進路サポートも万全なので、安心して公務員試験に集中することができます。

公務員試験に向けた確かなサポート制度でバックアップ!
YIC公務員専門学校が毎年高い合格率を誇る理由、それはYICだからできるサポート対策があるからです。
YICは学校に入学する前から、時間を有効活用します。早めの対策開始で、公務員試験合格に向けて準備します。

近年では、1次試験で合格者を多めに確保した中から、2次試験で人材を絞り込む傾向にあり、難関とされています。
YICでは、2次試験対策も万全に行い、合格へ導きます!!

YICのネットワークを活かし、面接対策・ビジネスマナー・作文などの指導を各専門分野のプロの講師が担当します。

学科別の職種研究授業で、公務員の仕事内容に関する知識を養います。自分が希望する職種や官公庁を研究して、プレゼンテーションすることで、表現力と企画力が身につきます。

自分ではわかりにくい側面が見つかり、自己PRに自信がつきます。また、志望動機作成のための情報収集や公官庁研究も指導します。

面接では、自己紹介書の提出を求められる場合があります。自分を文章で表現するのは難しいですが、徹底した添削指導で、相手に伝わる文章が書けるようになります。

作文試験の配点は、非常に大きいです。文章の表現方法から実戦的な公務員作文試験対策まで、親身に細やかに指導します。

最近の公務員試験では、集団討論が課されることが多くなっています。実践トレーニングを何度も行い、ポイントをおさえた回答の仕方や考え方について指導します。

面接対策で必要なのは情報収集です。過去の出題内容から、想定問答を繰り返し行います。

「自分が希望する公務員試験で結果が出なかった場合、どうなるんだろう…。」公務員受験をする方ならだれもが不安に思うことではないでしょうか。
YICは進路決定率100%をめざし、「万が一」の進路サポート体制も万全に整えています。
YIC公務員専門学校はキャリアサポート(就職支援)室を設置し、学生に対して就職担当者が企業との仲介や面接の指導を行うなど、就職活動を徹底サポート。
また、YICグループには90名の職業教育・キャリア教育財団認定のキャリアサポーターなどが常駐。
その数はなんと中四国・九州でナンバーワン!
さらに、20年以上におよぶ地元企業との強いつながりもあり、あなたを就職へと導く体制がしっかりと整っています。
卒業後10年間まで再就職支援も行っています。

「あきらめずに公務員試験にチャレンジしたい!」YICはそんな再チャレンジ生を引き続きサポートします。
公務員学科のみ
聴講生として再入学し、基礎から勉強します。1年間の在籍ではなく、ほとんどの公務員試験が終わる10月末までの在籍となります。
※入学金免除
2年課程への編入
公務員学科のみ
公務員学科(1年課程)を修了後、本校の公務員総合学科(2年課程)2年次およびYICグループ他校2年次に転入が可能。卒業すると専門士の称号が与えられます。(短大卒業と同等の扱い)
※入学金免除