ウエディングプロデュース
ドレスファッションショーからリアルウエディング(本物の結婚式)までプロデュース。本気で取り組むからこそできる本物の感動。この経験から実力がつき、就職してからも大きな自信につながります。
国際ホテル・ブライダル学科は実践中心の授業で全国トップレベルの数をこなしています。
業界人としてふさわしい人間力、人の心を動かす力、心のこもった笑顔・挨拶を大切にする
究極のおもてなしのプロフェッショナルの育成をめざします。
インターナショナルにさらに進化し続けている本校で、進化した自分を手に入れてください。
2/11土、2/22水
ドレスファッションショーからリアルウエディング(本物の結婚式)までプロデュース。本気で取り組むからこそできる本物の感動。この経験から実力がつき、就職してからも大きな自信につながります。
ホテルスタッフ、レストランスタッフとして、実際にサービス実習やおもてなし実習を行います。さらに国際ホテルなどでの実習で上質なおもてなしの心を養い、1ランク上の能力とセンスを磨いていきます。
パーソナルカラーを学び、色が与える印象や色の効果を知り、会場やドレス選び、コーディネート技術を取得します。
新郎新婦や披露宴会場、ホテルロビーなど、素敵な空間をより綺麗に見せるフラワーアクセサリーを生花などを使ってコーディネート。オリジナルブーケや装花を使って彩りや形を学んでいきます。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1・2限目 9:40〜11:10 |
ホテル・ |
ホテルの仕事 | 電話応対技術 | ウエディング プロデュース |
イベント プロデュース |
3・4限目 11:20〜12:50 |
|||||
5・6限目 13:35〜15:05 |
ホテルの仕事 |
カラー コーディネート |
ビジネスマナー 基礎 |
||
7・8限目 15:15〜16:45 |
※左にスクロールすると火曜日以降の時間割を見ることができます。
※あくまでも参考例です。試験制度の変化などにより変更する可能性がありますので、ご了承ください。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1・2限目 9:40〜11:10 |
秘書知識 | ホテルの仕事 | ウエディングプランナー 検定対策 |
ウエディング プロデュース |
ブライダル 資格対策 |
3・4限目 11:20〜12:50 |
ホテル実務 | ||||
5・6限目 13:35〜15:05 |
ホテル・ ウエディング サービス実習 |
ビジネスマナー 応用 |
パソコンスキル オンラインリテラシー |
就職スキルアップ | |
7・8限目 15:15〜16:45 |
※左にスクロールすると火曜日以降の時間割を見ることができます。
※あくまでも参考例です。試験制度の変化などにより変更する可能性がありますので、ご了承ください。
国際ホテル・ブライダル学科を卒業した先輩から、高校生の皆さんへのメッセージです。
Kさん
株式会社 シャイン
「マリーズヴィル光」 勤務
(防府商工高校出身)
2016年3月卒業
ウエディングプランナーとして働き始め、学校で学んだことを実践で生かす難しさを感じるとともに、学生時代に経験した「仲間と協力して一つのプロデュースを完成させ、感動を作り上げる」という経験がとても役立っています。「兒玉さんだったからマリーズヴィル光に決めました」「兒玉さんが担当だったから安心して結婚式を挙げることができました」というお言葉や手紙は、私の宝です。AI時代の中、形に残らない感動をお手伝いする仕事は難しくもありますが、その分、何にも変えられないやりがいのある仕事です。
Fさん
ダイロワイヤルホテル 勤務
(小野田高校出身)
2017年3月卒業
お客様がホテルにご到着の際、そしてお帰りの際に顔を合わせて業務するフロントスタッフはホテルの顔だと思っています。
年代を問わず、国内外の方々をおもてなしするため高いコミュニケーション能力が必要です。お客様に楽しく快適に過ごしていただくために、身だしなみや言葉遣い、所作など細かなところまで気を抜かないようにしています。
チェックアウトの際「ありがとう、また来るね」と声を掛けていただける時にやりがいを感じています。
Fさん
林写真館 勤務
(防府商工高校出身)
2018年3月卒業
学生がカフェを運営する実習が、この学校にはあります。
カフェは校内にあり、どなたでも利用できるようになっていて、学生以外のお客さまもたくさんいらっしゃいます。
また、ホテルの実習では違ったことが勉強できます。
例えば、東京にあるホテルを視察する研修があり、普段見ることができないバックヤードを見て学ぶことができました。また、ベッドキーピングも実際に体験しながら学ぶことができます。普通はしないのですが、私は自分でインターンシップ先を探し、京都にあるブライダル用の撮影スタジオに申し込みをしました。勉強も大事ですが、この学校では実践を通して学ぶことが多いので、協力してみんなでなにかをつくり上げる喜びを感じることができます!
Nさん
ホテル ニュータナカ 勤務
(東鷹高校(福岡)出身)
2018年3月卒業
YICではホテルとブライダルの両方が学べるので、この点が有利です。結婚式ができるホテルに就職したかったので、両方をこの学科で学んでおけば、どっちでもいけるなと。
将来の選択肢が広がりますよね。
この学科は、本当に実践的な授業が多いです。
ドレスファッショーを開催したり、本物のフロントの仕事を体験したり、本当の結婚式の打ち合わせに同席したり。
バンケットサービス実習というのもあって、実際に結婚式でサービスを提供するのですが、その実習が終わった後、アルバイトとしてその仕事を続けることができました!
いろんな結婚式場で学びながら働けて、お給料までいただくことができるんです!
2/11土、2/22水
2/7火、2/22水、3/8水、3/28火