日本語基礎・応用
日本語能力試験N3レベルの学び直しをするとともに年末に実施されるN2試験全員合格を目指したカリキュラムで学びます。
卒業後は大学、専門学校の講義を100%理解できるレベルを目標としています。
最新のパソコンなどの設備、経験豊富な専任講師が常駐しています。
日本語能力N2・N3レベルをめざし、ビジネスの資格取得が可能、日本人学生との交流会、スポーツ大会など楽しいイベントがあります。
日本語能力試験N3レベルの学び直しをするとともに年末に実施されるN2試験全員合格を目指したカリキュラムで学びます。
卒業後は大学、専門学校の講義を100%理解できるレベルを目標としています。
人と人との間でコミュニケーションをとる方法・手法・テクニックを基礎から学びます。進学、就職に関わらず日本で生活する上で必要不可欠なものと位置付けています。
日本のビジネスシーンで不可欠なWord(文書作成)、Excel(表計算)などのソフトを基礎から学習し、進学や就職をした後に十分活用できるレベルをめざします。
ビジネスマナーとは、相手を敬い迷惑をかけない思いやりの心です。基本的な心得や身だしなみ、敬語、接客、電話応対など、進学、就職に関わらず求められる基本的なマナーと注意点を学習します。
国際ビジネス科からYICグループの専門学校に進学した場合は、
年間35〜55万円の学費減免があります。
入学直後からアルバイトが可能です。
仕事内容 | コンビニエンスストアに納品するお弁当の製造 |
---|---|
時給 | 900円/H |
労働時間 | 23H~28H/週 |
毎月のアルバイト代 (見込み) |
900円/H×(28H×4+4)=104,400円/月 |
その他 | 制服貸与・従業員割引有り |
紹介可能です。お気軽にご相談ください。
場所 | 学校より自転車で10分~30分以内 |
---|---|
寮費 | 15,000円~25,000円/月(2人部屋) (電気、ガス、上下水道代含む) |
設備 | エアコン・Wi-Fi設置 |
共有設備 | 洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ |
食事 | 自炊設備有り |